骨盤(こつばん) 骨盤は寛骨・仙骨・尾骨からなる体幹と下肢が繋がる部分。 寛骨の寛骨臼という大きなくぼみに大腿骨の先端である大腿骨頭がはまることで、股関節が構成される。 骨盤帯は上半身と下半身をつなぐ体の中心であるため、 […]
バレエに役立つ解剖学
骨盤(こつばん) 骨盤は寛骨・仙骨・尾骨からなる体幹と下肢が繋がる部分。 寛骨の寛骨臼という大きなくぼみに大腿骨の先端である大腿骨頭がはまることで、股関節が構成される。 骨盤帯は上半身と下半身をつなぐ体の中心であるため、 […]
脊柱(せきちゅう) 脊柱とは、頸椎(7個)・胸椎(12個)・腰椎(5個)・仙骨(1個)・尾骨(1個)の全部で26個の椎骨からなる。 頸椎=首、胸椎=胸、腰椎=腰と置き換えると馴染みがあるだろう。 バレエでは仙骨を立てるこ […]